A-LeroyのQueerなΨ難日記

Beauneへ行きたいA-のΨ難とかクィアなセクシャリティーとか

私の統計物理学

実は、最近、風邪、胃炎等で体調を崩してしまい、・・・(((・・;)

ずっと寝てばかりいたら、そのせいでさらに体力消耗してしまい・・・

という状態です。

今は、大分回復して良いのですが、春休みなので、完全回復まで油断せずにゆっくりしてます。

でも、今度は、動きを控える分、余計に自由エネルギーが気になります。

私には、第二法則ΔS>0(熱力学の原理)が何故かわかりません。どんな説明も私を納得させません。

「熱力学」By田崎晴明

を先生や同級生にすすめられ、〈一字一句丁寧に、〉読みましたが、ダメです。

エントロピー増大則」の記述が、わずか3頁。

こんな疑問を言うと

「1+1=2を認めないなら、数学出来ないでしょ」

「公理、原理だから」

といわれますが、私にはどうしても疑問に思えて、そのまま受け入れることは出来ないのです。

先生は、以下のように仰りました。

「貴方自身の統計物理学を新しく創りなさい。どんな本も授業も先生、先輩に聞いても、結局わからないよ。今までもそうだったでしょう?熱力学を参考にして、S=klnW、F=U-TSから、"貴方の自由エネルギー"を考えなさい。

それが既存の概念とconsistentなら、矛盾ないなら、それが貴方の新しい理論(見方)であり、『自由エネルギーがわかった』ってことでしょう。それが貴方の『自由エネルギーの研究』」

『私の統計物理学』

既存の「統計物理学」「熱力学」の「勉強」だってまだまだなのに・・・

先生はこんなことも仰りました。

「ボルツマンの時代の人になりきって、新しい理論を創りなさい。ボルツマンが、熱力学から統計物理学を産み出したようにー。

流石に"なにも無し"から出発するのはきついだろうから、S=klnW、熱力学の概念だけは参考にして、それ以降の統計物理学の知識(カノニカルアンサンブル、分配関数、F=-kTlnZ)を捨てて」

そうは言われても、私には

「参考にすべき熱力学」からして根源的なところに疑問があり、それも、これから本や授業で勉強すれば解決する、

努力すれば解決する、というものではないので先が見えないのです。

「熱」とは何でしょうか?

何故、第二法則は成立するのでしょうか?

「内部エネルギー」「仕事」「エントロピー」「温度」「化学ポテンシャル」そして「自由エネルギー」「自由エネルギー面」

これらすべての概念が、本質的意味がつかめない、

私にはどうしても

S=klnWとδS=δq/Tが同じエントロピーの式に見えない。

久々に会った友達、恩師にもこんなことばかり話してるのに、

こんな良くわからない疑問を一方的に話してるのに・・・

私は本当に人に恵まれているようで、私を応援して下さる方がたくさんいます(*^O^*)

こんな優しく勇気づけられるようなメッセージを頂くこともありました。

ありささんの研究のお話しは私は本当に無学でほとんど理解できないのにお聞きしているだけで楽しいのが不思議です。美しい詞曲を聴いているようで(*^^*)

眼で見えているものだけで世界が成り立っているのではないことを教えられます。

私達の方こそありささんにいつも元気をいただいて感謝しています。』

久しぶりに実家でアンとツーショット

です(*^o^)/\(^-^*)

Android携帯からの投稿