A-LeroyのQueerなΨ難日記

Beauneへ行きたいA-のΨ難とかクィアなセクシャリティーとか

紅葉デートo(^-^o)(o^-^)o

嶋田ありさ のブログ-dmt_100114_remy_h.gif嶋田ありさ のブログ-DSCF19941.JPG
先日は、作家・土居豊さん と京都散策&ディナー を楽しんだよ嶋田ありさ のブログ-600.gif
 
土居さんは、私の母校・桐蔭学園から東大に進学された先輩で小説家の卵の西影さんを通じてツイッターで出会えた、とても素敵な方。
初対面は、10月に京町屋レストラン・ぐろっとで果たし、それ以来ツイッターアメブロ、プライベートでもとても仲良し( ^^)Y☆Y(^^ )
嶋田ありさ のブログ-DSCF19971.JPG嶋田ありさ のブログ-DSCF19991.JPG@ポンム(哲学の道沿いのカフェで豆乳りんごチーズケーキ、りんごティー等りんごを用いたメニューが名物嶋田ありさ のブログ-6567.gif)土居豊著のサイン入りの「トリオ・ソナタ」は私の宝物★
 
ウィーンの街が舞台の、すごくロマンチックな、クラシック音楽好きなら必読の一冊!!
クラシック詳しくなくても十分楽しめるけどね♪♪
 
 
散策コースは、
京大→哲学の道哲学の道沿いのカフェでゆっくり)→「一心」という韓国料理系レストランでディナー 
嶋田ありさ のブログ-DSCF20011.JPG「一心」は焼肉と鍋物の良いとこどりの一心鍋が名物の、とても美味しいお店嶋田ありさ のブログ-ak79cn43094376e141e47id8.gif
12月入って、もう紅葉も終わりそうな感じ。 たくさんの葉っぱが落ちていて
風が吹いたり、歩くとカサカサって音が♪♪
 
 
そういえばだけど、紅葉して落葉する葉っぱって、みんな軽くてぺらぺら、カサカサだよね!!
 
日照時間が短く日差しが弱い冬には、葉っぱで光合成をしても効率が悪くて、葉っぱを維持しているのは植物本体にとってコストが高い。
つまり、
光合成による生産量<葉っぱにかかるコスト  
 
ってわけ。
 
ぺらぺら薄い葉っぱは、始めの投資量も少ないから光合成がはかどらない時期になればさっさと落としてしまったほうが植物個体の適用度が上がることになるよね(@_@)!? 
嶋田ありさ のブログ-DSCF20031.JPG
でも、ツバキ、サザンカ、楠木って葉っぱに比較的厚みがあって固いよね!?? 
あれは、葉っぱにコストがかかってるから、冬が来たからってそう簡単には落とせないぞ!!
ってことで常緑だとのこと。
つまり、
光合成による生産量>葉っぱ作成の投資量/コスト
だね!
 
 
ちなみに京大周辺だと モミジ(イロハモミジ)、イチョウの紅葉が美しいんだけど、
大阪はイチョウ並木、札幌だとナナカマド、ベルリンではカシ、日本のものよりちょっと葉っぱが大きなモミジの紅葉が綺麗なんだって!!
 
 
イチョウイチョウ植物門で唯一現存する植物の種だね!!
イチョウ植物門はジュラ期にはたくさんの種が繁栄してたんだけど、みんな絶滅しちゃったとか。
 
種子(銀杏)の形質から始めは針葉樹門イチイ科に分類されてたんだけど、平瀬が精子を発見してから、分類が改められ、さらには裸子植物とシダ植物の類縁関係が明らかになっていったんだって!BY植物自然史
 
 
さらにお誕生日プレゼントにシクラメンを頂いたよ♪
最近は一人暮らしということもあって植物からすっかり離れてたけど、
私、幼い頃から植物大好きで、昔は植物育てるのが趣味だったくらい★
だからすごく嬉しかった嶋田ありさ のブログ-7247.gif嶋田ありさ のブログ-DSCF20041.JPGhttp://ameblo.jp/takashihara/ 
土居豊さんのブログ、さすが作家さんって感じ嶋田ありさ のブログ-6567.gif文章が上手くて内容も勉強になるからぜひ読んで見て嶋田ありさ のブログ-6329.gif
では嶋田ありさ のブログ-emj03210_001.gif
 
嶋田ありさ