A-LeroyのQueerなΨ難日記

Beauneへ行きたいA-のΨ難とかクィアなセクシャリティーとか

今宮神社のあぶりもち★

嶋田ありさ のブログ-0temys2050.gif今週は、サークル活動(神社仏閣巡りのサークル”京都を歩く会”)で大徳寺etcに行ってきたよ(^O^)/
 
モミジ等の美しい新緑、砂と岩だけで自然を表現したという銀白色の庭園-
本当に趣があり美しい。 
ああいう雰囲気の中、お茶を頂くと本当に心が落ち着く(∪o∪)。。。 
嶋田ありさ のブログ-DSCF26711.JPG
ところで、お茶席のマナーで、「菓子を先にすべて食べる→抹茶」というのがあるけど、
口を甘ーくしてから苦い抹茶を味わうとよりいっそう”抹茶の味”がはっきりする気がするねf^_^;
 
普段だったら、食べ物とドリンクは”平行派”だけど。
 
京都でも有数の規模を有する禅宗寺院で、境内には仏殿、法堂をはじめとする中心伽藍のほか、20を超える関連寺院が立ち並ぶ。 
・大仙院 
大徳寺の中にある塔頭のひとつで、本堂は禅宗の方丈建築としては最も古いものの一つで国宝にも指定。
 
・高桐院 
大徳寺の中にある塔頭のひとつで、境内には「楓の庭」と呼ばれる簡素ながら趣のある庭や、千利休の邸宅を移築したといわれる書院などが見物。 
 
続いて、行ったのは今宮神社。 
平安時代に疫病が流行った時、その鎮静化を願って神殿を作ったのが始まり。
2~3㌢の小さな餠にきな粉をつけ、あぶり、白味噌仕立ての甘辛いたれを絡めた”あぶりもち”が名物★嶋田ありさ のブログ-DSCF26731.JPG
嶋田ありさ のブログ-DSCF26751.JPG
あぶりもち専門店<本家>かざりや と<元祖>一文字屋 が 神社入り口に対峙。 
私は<元祖>に入店。(理由は特になし)
「元祖と本家ってどう違うのですか??」
の質問に対して、
店員「こちら(元祖)のほうが先ですよ。この店の元は平安時代発祥で、この井戸は平安時代からのものです。」
 
って言ってたけど・・・
この質問、<本家>でしても同じ答えが返ってきそう(笑) 
では嶋田ありさ のブログ-ファイル0283.gif
 
嶋田ありさ
 
 
嶋田ありさ のブログ-1temys2050.gif