A-LeroyのQueerなΨ難日記

Beauneへ行きたいA-のΨ難とかクィアなセクシャリティーとか

音禅法要♪

嶋田ありさ のブログ-pcp_y_0014_1.gif
最近の京都は、梅雨期で高温多湿で、雨続き、かなり暑苦しく、過ごしにくいです。
 
哲学の道の疏水や鴨川では蛍が見られ、夜になると人がたくさん集まってます。 
 
さて、ところで 6月の上旬には
無機化学の先生からお誘いを頂き、京都・大徳寺で開催された”音禅法要”という珍しいeventに参加させていただきました♪
世界的なパーカッショニストのツトム・ヤマシタ氏が禅を外国人にも分かりやすく伝える手段として石の楽器サヌカイトの演奏と読経を融合させたというもの。 嶋田ありさ のブログ-noname.jpgこちらがサヌカイトから作った打楽器
 
 
会場は、通常未公開の大徳寺の法堂で、その天井の龍の絵は「鳴き龍」といわれ、狩野探幽の傑作とか!
 
2人の歌手がキリスト教の教会音楽(グレゴリオ聖歌??)を思わせるような歌をDuetでスタート。
その後、サヌカイトの演奏をバックにお経を唱えたり、日本の横笛の演奏、
最後はまたDuetで終わりました。
 
といってもイメージ湧かないと思うので、過去の音禅法要の映像を。
 
 
このeventに参加出来たのは良かったと思っているし、忙しくて疲れ気味だったので、サヌカイトの美しく荘厳な響きに耳を傾けて、法要に参加していたら 心が落ち着いて、良いリフレッシュになりました嶋田ありさ のブログ-6863.gif
 
でも、私の率直な意見としては、”音禅”というからには、もう少し 音楽を聞かせてほしかった
 
ありささん、音楽が好きだから・・・・」と言ってお誘いを頂いたので、もう少し音楽会の面があると想定していたが、実際には”法事”の面が強過ぎたと思う
 
 
それを考えると、グレゴリオ聖歌のようなDuetは、大徳寺の法堂で行う法事にはあまり似つかわしくない嶋田ありさ のブログ-icefi0048.gif
 
お経と、ツトムヤマシタ氏のパーカッション演奏はとてもマッチしていたし、
法事には全く興味のない私や友人が1時間以上心を落ち着かせ興味を持ってじっと耳を傾けていられたのは、 彼の素晴らしい演奏のおかげだろう嶋田ありさ のブログ-6567.gif
 
 
ちなみに一緒だった友人、研究室の韓国人留学生なんだけど、
 
彼女は ”法要”というからには もっと禅に徹してほしかった、法事の雰囲気とサヌカイト、日本の笛は合っていてとても良かったが、キリスト教の教会に合いそうなDuetが ミスマッチだったと意見
 
 
それにしても、こんなイベントに参加出来るのは、京都生活ならではでしょう嶋田ありさ のブログ-ファイル0109.gif嶋田ありさ のブログ-600.gif
 
 
では嶋田ありさ のブログ-9md5cnbf0673e7i1a3d54i7e.gif 
 
 
 
 
 
嶋田ありさ のブログ-pcp_y_0014_2.gif