A-LeroyのQueerなΨ難日記

Beauneへ行きたいA-のΨ難とかクィアなセクシャリティーとか

セミナー発表、なんとか終了(^^&#59;&#59;

お久しぶりです!

ちょっと間が空きましたが…

研究室セミナーの発表担当で、いつにも増して、ものすごーくハードだったんです! 理論系の、それも、論文紹介だったので、基本ずーっと机に向かって、手から下を動かしません。

消費カロリーは残念ながらいつも以上に少ない(←でも、いつもよりもすっごく疲れてて何も出来ないんです。体型的には、気になるのですが……)

けど、いつも以上に食欲とか睡眠欲が増すんで、

なんで、こんなに時間ない時に…、たいして動いてもいないのに…、それほど疲れることしてないのに…重要なこと(つまり、セミナー準備)に、どうも集中出来ない。

いつも以上にどうでも良いようなことに気が散ってしまう(・・;) どうして……>_<…??

いや、すべての時間を論文読解に捧げても私には十分理解し、十分上手に伝えることは出来ないのに……

なのに、(ハードな運動とか、病気とかしたわけでもないのに、どうして)昼間に机向かうと、こんなに眠くなってダラダラしてしまうゆだろう、ぼーっとしてしまうんだろう、

かといって、夜寝つきが悪くて仕方ないんだろう…って

余計に焦ってました…>_<…

紹介してのは、以下の論文です。

「Exploring a free energy landscape

by means of multidimensional infrared and terahertz spectroscopies」

By Yohichi S.&Yoshitaka T. 2008

簡単に言うと、結論は、

二次元の分光から、得られる結果(シグナルなど) とFEL(自由エネルギー面) の関連性が「極低温の時」ありそうだ…?

というもの。

【系のダイナミクスと(スタティックな平衡状態の)自由エネルギー面は、関連が無いことは自明ではない】

という、スッキリしない結論なんですが(^^;;

ちなみに、一次元分光は、

平衡状態の系に、レーザーを当てて(μ)

時間t1だけ時間発展させる

二次元分光は、グラフにした時に、

時間軸がt1とt2「二次元」で、

平衡状態の系に、レーザー当てる(μ) →t1の間時間発展→二回目のレーザー(連続で) 三回目のレーザー→t2の時間発展

というものです。

この論文では、そういう実際の実験的なことには一切触れてませんし、

そもそも、系が4×4の、ある制限のもと、さらに、それぞれのスピンの”首振りの向き“ も二方向に限られた双極子16個の、あり得ないほど小さなものですから。

とにかく、本来、一時間程度を想定するセミナーで、

私の説明の段取りの悪さ、

私の読みの甘さ、理解・勉強不足のため、

私の先生や他の方の質問に口ごもり、その場で「うー・・・ん?」と考えこんでしまったために、応答が遅くなり、

セミナーが、三時間超という長丁場になってしまいました。

本当にみなさん、お疲れになったはずです。申し訳なかったですm(_ _)m

ご静聴ありがとう!

あんな酷い発表だったけど、

「お疲れ様(*^^*)」って声かけてくれた方々、ありがとう✨✨

明日も明後日も、外せない予定があるので、

気を抜けませんが、

ちょっとは休めるかな??

ピアノのレッスン、週末なのに、この二週間!ほとんど練習してない…>_<… 月曜日以降は、セミナーが気になりすぎて、全く弾けなかった。「とりあえず、指を動かすだけでも…」ってわかってても、ピアノって、短時間でも、毎日やるのが重要ってわかってても、ピアノの椅子座って譜面開いても、本当に心ここに在らずでーー

時間的、というより、精神的に全く余裕がなくて。

さて、明後日のレッスンとソルフェージュの課題、どうしよ!

論文紹介+生存最低限のことしか頭に無かったから、

部屋は、MAX散らかってるし…>_<…

明日は、爆睡してしまいそうだし。

追伸

応援コメント下さった方、ありがとうございました。拝読しております。

お返事、また今度いたしますね^ ^

iPhoneからの投稿