A-LeroyのQueerなΨ難日記

Beauneへ行きたいA-のΨ難とかクィアなセクシャリティーとか

文Ψがχ無なΨ難・2

【The calamity concerning the inferiority of “language”】

Oh my god, 

as usual since my childhood,

even these years, 

people often think me as foreign student because of my poor and odd language.

I have serious difficulty in both

 ”meta and objective language ”, 

oh my god !!

Actually, 

Last week, 

When I questioned the teacher with ‘poor language’ after a class, a student asked me “Are you a foreign student?” and they laughed,

oh good grief.

I have had serious inferior complex concerning “language” since my elementary school, 

probably, just because of it, 

I had thought something practical skills of art or experiment of natural science are better for me, 

of good grief.

Even at present,

I’m so bad at conveying my questions and emotions, 

I always cannot even ask questions and convey my academic interests 

to my teachers, oh god grief.

I unexpectedly “babbled” to several teachers with the extreme feeling to those books and papers, oh god grief.  

BTW

Why I try to read them everyday, 

I fully understand I cannot understand now?

Why do I feel so?

Why am I so desperately studying them?

One of my friend said

 “Just because you are completely enamored with them!

Just because you love them!

Just because you adore them!”

Actually in my childhood,

several works in classical music fascinated me 

although I could neither understand the strictures nor have skill to play them, oh good grief.

In my childhood, 

I had really had bitter time because of learning it,

however I felt irreplaceable delight when I found something more in the music scores after learning.

There must have been no substitute for that!

And recently it is not music scores but meta and objective language in mathematical physics, probably.........!

やれやれ、

【文Ψがχ無のΨ難】は、

継続中である、

本当にやれやれだ。

私は、「メタ言語」も「対象言語」も

かなり苦手だが、

日常の言語にまで困難があるのは

流石に辛い、

やれやれ。

「普通に」話しているつもりだが、

どこか「普通」よりは変で

不自由なのは、

近年は自覚する。

子供時代から、

クラスでは、

帰国子女や外国人と頻繁に間違われて、

からかわれてきたのだし、

子供時代、私は、「音楽分野の実技」や「自然科学分野の実験」の方が

他のがくよりは自分に向いているだろう、

と思って勉強してきたつもりだった、

やれやれ。いろいろΨ三挫折して、ここにいるわけだが、やれやれ。

Ψ近も、講義の後に先生にある本の記述に関して質問をしていたら、

近くにいた知らない学生に

「留学生ですか?」と尋ねられ、

先生や周りの学生が

クスクスと笑っていた、

やれやれ。

私は、

メタ言語も対象言語も不自由なので、

片言で質問していたことは、

事実であるが、

やれやれ。

私は、強烈な想いを抱きながら、

先生方に「片言で」アレコレと質問したり話したりしているらしい、

やれやれ。

 相変わらず、自分の感情や言わんとすることを

上手く表現して伝えられないし、

本の記述に関する質問すらも

上手く出来ず、

近年は、

それを強く自覚するようになって、

実は心底辛い……

やれやれ。

ところで、以下のような疑問が

時々浮かぶ……

「どうして私は、こういう系の統計物理学の

研究を続けてきたのだろう?」

「どうして、

『今は読めない』と

十分に認識しているのに、

目の前に優先してやるべきことがあるはずなのに、

毎日毎日、

必死で、あの本やあれらの論文を

読もうとしまうのだろう??」

「どうして、全く理解出来ないのに、

そんなに気になって仕方がないのだろう?」

「なぜ、私は、

こんなに必死に

これらを勉強しているのだろう?」

ある友人が言った、

「『本当に大好き』だから、

『強烈に惹かれているから』

『愛しているから』

でしょう?

それ以外に何があるだろうか?」と。

そういえば、

子供時代に、

その構造を理解できないし、

演奏する技術も無いのに、

あるクラシック音楽の作品に

非常に惹かれているようで、

譜面をΨ三見てしまう、

別にその作品を勉強しているわけでもないのに、

ということがあったな。

子供時代、勉強する上で

相当に辛いことがあったが、

それでも勉強し続けていたのは、

学習した後に

その作品の譜面をΨ度見たら、

新しく見いだせるものが存在したからだろう。

その学業による幸せは、

何にも変えがたい!

そして、Ψ近は、

それが、

数理物理学分野の

あの本やあれらの論文なのだろうな。

今となっては昔、あの時。

低次元(三角やカゴメ)格子系の

(実験観測とは完全に独立した)

自由エネルギーの計算の話が、

私をここに連れてきたのだろうーー。

音楽記号や化学式に比較すれば、

今も

メタ言語や対象言語には相当な苦手意識があるのだが、

勉強しないわけにはいかない、

やれやれ。